fc2ブログ

グラミー賞受賞アーティストのデュオコンサートが決定しました!




今年の2月、ジャズ界の巨匠
 ゲイリー・バートン(ヴィブラフォン)
第55回グラミー賞(Improvised Jazz Solo部門)に輝きました


 
グラミー賞公式サイト(英語) ≫ http://www.grammy.com/nominees
 31.IMPROVISED JAZZ SOLO
 【受賞作品
 『Hot House』 
ゲイリー・バートン&チック・コリア】


今回で7作品目の受賞となるゲイリー・バートン。
4本マレット奏法の確立、そして即興演奏の可能性を広げる演奏で
世界のジャズシーンを引率し続ける革新的なヴィブラフォン奏者 です。

ゲイリー・バートンは6月来日予定。
そして、倉吉未来中心での公演が決定しています


小曽根真&ゲイリー・バートン倉吉公演

6月14日(金) 開場18:00 開演19:00 
倉吉未来中心 大ホール
チケット発売は3月23日(土)~
詳細は公演サイトをご確認ください。 ≫コチラ


今回の公演は、近年、国内外の主要オーケストラとモーツァルト、ショスタコーヴィチ、ラフマニノフなど協奏曲で共演を重ね、高い評価を得ているジャズ・ピアニスト 小曽根真とのデュオ公演となります。

2003年にゲイリー・バートンと小曽根真のデュオアルバム「VIRTUOSI ヴァーチュオーシ」は、グラミー賞ノミネートされており(第45回グラミー賞『Best Classical crossover』部門)、
師弟関係でもある、信頼し合うふたりだからこそ可能となる即興演奏の可能性を限りなく追及する演奏で話題となりました。
ぜひみなさまにも、一度聴いていただきたい作品です


3月現在、ふたりは新たな作品をレコーディング中
小曽根真作曲の新曲も多くあるそうです。
アルバムは日本公演ツアー直前にリリース予定とのことです

倉吉公演の前には、ぜひこちらのアルバムも聴いてみてはいかがでしょうか。


スポンサーサイト



【現場リポート②】みらいアートりうむ劇場vol.8 「MALTAジャズビッグバンド倉吉公演」プレ事業

倉吉未来中心で、現在受け入れしている鳥取大学のインターンに、
プレ事業のリポートしてもらいました。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *


915日のプレ事業は、二曲のクリニック(公開リハーサル)から始まりました。

 

一曲目は『HAVE A NICE DAY』。
ゆっくりとしたテンポの落ち着いた大人の雰囲気の曲です。初めは全体的に少し落ち着いた演奏でしたが、
MALTAさんの指導でどんどん変わっていきました。一体感が強くなり、メリハリが効いてさらにカッコよくなりました


続いて二曲目は『PORTO’CALL』。
各パートの演奏が際立つ曲です。
MALTAさんが各パートの魅力を引き出していきます。何度も繰り返し演奏して曲にあった表現を追求していました。公開リハーサルならではの雰囲気を体験することができました。

公開リハーサルの後はコンサート。曲は『Jazz Up,Back Up,Dress Up』。

速いテンポのとてもノリのいい曲です。ミニコンサートなのでもちろん一発勝負です。MALTAさんも演奏に加わり一段と盛り上がりました!またこちらの曲は本公演のMALTAジャズビッグバンド倉吉公演』でも演奏されますので是非そちらもお聴きください 


その後のアンコールでは、演奏中にMALTAさんが演奏者の方を順番に指名していき、MALTAさんとアドリブで演奏していきます。臨場感に溢れ、会場全体が盛り上がり手拍子に包まれました。



③IMG_5939 

最後は演奏者もお客さんも一体となりワクワクした空気に包まれてプレイベントは終了しました。普段見ることのできない貴重なリハーサル風景と、コンサートを楽しめる充実したイベントだったと思います

④IMG_5956


また今回の『市民ビッグバンド』の方々の演奏は、
1014日の倉吉天女音楽祭でもお楽しみ頂けますのでそちらもお見逃しなく

 
                                        インターン 武村



 -来場者アンケートより-

  
的確な指示で音が立体化していく様子が感じられました。自身も音楽をしているのですが、
   勉強になりました(40歳代・男性)


  音の作り方がわかって、本公演が楽しみになりました。(70歳代・男性)
 

* * * * * * * * * * * * * * * * 
公演情報はこちら↓

 

 本公演「MALTAジャズビッグバンド倉吉公演」(10/28開催) 

 

 連携公演「11回倉吉天女音楽祭」(10/14開催)


【現場リポート①】みらいアートりうむ劇場vol.8 「MALTAジャズビッグバンド倉吉公演」プレ事業

倉吉未来中心で、現在受け入れしている鳥取大学のインターンに、
プレ事業についてリポートしてもらいました。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *



倉吉未来中心のリハーサル室にて、
『みらいアートりうむ劇場vol.8 MALTA&倉吉天女音楽祭市民ビッグバンド 公開リハ&ミニコンサート』を開催しました。

客席はすぐにうまってしまい、慌てて椅子を出すお手伝いをしました(^^;)
本当にたくさんの方が来場されました
リハーサル室ということだけあってみなさん少し慣れない雰囲気だったのでしょうか、本番前の客席にはなにやら緊張感が・・

そんな中、MALTAさんや市民ビックバンドの皆さんが登場され、リハーサルスタート
会場内は徐々にMALTAさんのトークで和やかな雰囲気に(^^) 
①IMG_5729  

②IMG_5767

市民ビックバンドの皆さんも少しずつリラックスされていたように思います

そしてトークだけではなく、もちろんMALTAさんの指導によってみるみる曲の雰囲気が変わっていく様子に私もびっくりでした

ミニコンサートから最後のアンコールまで客席みんなでわいわいと盛り上がりました
演奏だけではなく専門用語が飛び交い、また真剣で和気藹々とした貴重な裏側もご覧いただけたと思います。



MALTAさん、市民ビックバンドの皆さん、観客の皆さんの楽しそうなお顔を拝見できたのがとても印象的でした(^^

倉吉と音楽が皆さんをつなげたのですね



                                           インターン 南野



 -来場者アンケートより-
   
 
すごくかっこよかったです。そして、すごく楽しかったです。
   このような演奏ができるようになりたいと 思いました。(10歳代・女性)

 ジャズは楽しいものですね。難しい事はわからなくても、
   自然に体がリズムを刻んでいました。(60歳代・男性)





* * * * * * * * * * * * * * * *

公演情報はこちら↓

 

 本公演「MALTAジャズビッグバンド倉吉公演」(10/28開催)

 

 連携公演「11回倉吉天女音楽祭」(10/14開催)


こっそり練習風景を覗いてみました! 【現場リポート②】

 倉吉未来中心で、現在受け入れしている鳥取大学のインターンに、
市民ビッグバンドの練習風景をリポートしてもらいました。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

9月2日の日曜日、倉吉にて市民ビックバンドの皆さんの練習に立ち会わせていただきました。

 続々と演奏者の皆さんが集まり、それぞれ音出しや調律をされた後、練習がスタート。皆さんは真剣な表情で取り組まれていて、一人一人とても丁寧に演奏されていました


sax.jpg 

これから何度も練習を重ね、本番までにさらに磨いていくのですね
素敵な演奏会になること間違いなしです




IMG_5667.jpg 

また、演奏中とは打って変わって、曲と曲の間にはジョークが飛び交うなど終始和やかな雰囲気で行われていました
皆さんリラックスして演奏されていたように思います。
 
 ブログに載せる写真を撮らせてほしいとお願いすると「スッピンなのに~~」なんて一言が・・。とても楽しく優しいみなさんでした

MALTA&倉吉天女音楽祭市民ビックバンド 公開リハーサル&ミニコンサート」では練習風景ではありませんが・・・貴重なリハーサル風景をご覧いただけます。もちろんミニコンサートもお楽しみいただけます。
いつもの演奏会よりもっともっと近くで見て、そして聴いてみませんか
 演奏者のユニークなジョークも聞けるかもしれません
 ぜひお越しください
 

                               
                        インターン 南野

-  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -
公演情報はこちら↓



MALTA&倉吉天女市民ビッグバンド

  JAZZ~公開リハーサル&ミニコンサート 
 日時:2012年9月15日(土)

    14:00~15:30 (開場13:30)

 会場:倉吉未来中心 リハーサル室

 

 

本公演「MALTAジャズビッグバンド倉吉公演」(10/28開催) 


連携公演「
11回倉吉天女音楽祭」(10/14開催)

市民ビッグバンド練習現場 【見学リポート①】

倉吉未来中心で、現在受け入れしている鳥取大学のインターンに、
市民ビッグバンドの練習風景をリポートしてもらいました。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *


9月2日に倉吉天女音楽祭市民ビッグバンドの方々の練習にお邪魔しました
演奏者の方が集まり、談笑しながら楽器の準備をしていきます。アットホームで
あたたかい雰囲気でした。


練習が始まり、指導中も和やかな雰囲気で演奏者の顔には笑顔が
tp 

そして曲の通しが始まると、ガラッと雰囲気が変わり、素敵な演奏が響き渡ります
楽器を持つとみなさん真剣な表情になり、楽器と曲に真剣に向き合っていたのが 印象的でした。今回聴いた曲は甘い雰囲気の演奏で、どこか暖かくホッとする感じがしました。

写真② 


写真③ 

ビッグバンドならではの、様々な楽器があるからこその迫力を感じました。


 

安定のドラム・ギター・ピアノ、

魅惑のトランペット・サックス・トロンボーン、

キラリと光るフルート・クラリネット・・・


 

・・・かっこいい

JAZZの知識がほとんどない私でも夢中になれる迫力とかっこよさでした 

公開リハーサルが今からとても楽しみです
915日の公開リハーサル、1014日の倉吉天女音楽祭、
そして1028日の本公演もお楽しみに

                                                                                    
インターン 武村




-  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

公演情報はこちら↓ 

MALTA&倉吉天女市民ビッグバンド

  JAZZ~公開リハーサル&ミニコンサート 
 日時:2012年9月15日(土)

    14:00~15:30 (開場13:30)

 会場:倉吉未来中心 リハーサル室

 

 

本公演「MALTAジャズビッグバンド倉吉公演」(10/28開催) 


連携公演「
11回倉吉天女音楽祭」(10/14開催)

公益財団法人 鳥取県文化振興財団
〒680-0017 鳥取市尚徳町101-5とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)内
TEL(0857)21-8700 / FAX(0857)21-8705

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Copyright © 【鳥取県文化振興財団】事業のブログ All Rights Reserved.