新年明けましておめでとうございます。
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
当財団も皆様のおかげをもちまして、無事に新春を迎えることができました。
さて、2011年最初の事業として、1月10日に『ココロのサプリVOL.12「和」の世界を愛の物語で楽しむ会』をとりぎん文化会館の小ホールで開催いたしました。
ココロのサプリVOL.12
会場内は伝統芸能の世界に彩られ、何百年も前の日本にタイムスリップしたような雰囲気に包まれました。

地唄「新浮舟」(源氏物語より)
・三弦 菊弘瀬 恭子 きくひろせ きょうこ
・箏 菊裕瀬 久美子 きくひろせ くみこ

新田(しんでん)人形浄瑠璃芝居相生(あいおい)文楽
「絵本太功記 十段目 尼崎の段」
138人の入場者の中には、15名限定での「きもの体験コーナー」で、お着物を召していただいたり、出店をお願いした和caféでおいしいスイーツや、コーヒーを飲んでいただきながら公演を鑑賞していただきました。
「伝統芸能は敷居が高い感じでとっつきが悪いですが、こんな風に知らない事を前提にしたイベントはとても嬉しく思います。」
「鳥取でもこの様な古典芸能が行われていたと知り、少し感動しました。」
というようなお客様のご感想もいただきました。
今回のココロのサプリは2月27日に鳥取市民会館で開催する古典芸能の「文楽」公演のプレ事業です。
「文楽」公演に関してもっと詳しく知りたい方は以下のリンクより公演概要をご覧ください。
文楽公演の詳細はこちら
お問い合わせ とりぎん文化会館 (0857)21-8700
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
当財団も皆様のおかげをもちまして、無事に新春を迎えることができました。
さて、2011年最初の事業として、1月10日に『ココロのサプリVOL.12「和」の世界を愛の物語で楽しむ会』をとりぎん文化会館の小ホールで開催いたしました。
ココロのサプリVOL.12
会場内は伝統芸能の世界に彩られ、何百年も前の日本にタイムスリップしたような雰囲気に包まれました。

地唄「新浮舟」(源氏物語より)
・三弦 菊弘瀬 恭子 きくひろせ きょうこ
・箏 菊裕瀬 久美子 きくひろせ くみこ

新田(しんでん)人形浄瑠璃芝居相生(あいおい)文楽
「絵本太功記 十段目 尼崎の段」
138人の入場者の中には、15名限定での「きもの体験コーナー」で、お着物を召していただいたり、出店をお願いした和caféでおいしいスイーツや、コーヒーを飲んでいただきながら公演を鑑賞していただきました。
「伝統芸能は敷居が高い感じでとっつきが悪いですが、こんな風に知らない事を前提にしたイベントはとても嬉しく思います。」
「鳥取でもこの様な古典芸能が行われていたと知り、少し感動しました。」
というようなお客様のご感想もいただきました。
今回のココロのサプリは2月27日に鳥取市民会館で開催する古典芸能の「文楽」公演のプレ事業です。
「文楽」公演に関してもっと詳しく知りたい方は以下のリンクより公演概要をご覧ください。
文楽公演の詳細はこちら
お問い合わせ とりぎん文化会館 (0857)21-8700
スポンサーサイト