『芸術』の“宅配”へ行ってきました! ~境港編~
2011年も、引き続き『とっとりの芸術宅配便』は県内各地を回っています。
今回は境港市立中浜小学校の子どもたちのもとへヴァイオリン&ハープの演奏をお届けに行ってきました。
講師は、X[iksa]-イクサとして県内外問わず海外でもご活躍されている辺見康孝さんと松村多嘉代さんのお二人です。
2月のまだまだ寒い季節ではありましたが、冷暖房完備の体育館で、心も体もぽかぽか、
子どもたちも演奏をたっぷり楽しむことができたようです♪
ちなみに…
なんと!!境港市内の小学校の体育館は全て冷暖房完備とのことです!

~H23.2.2 境港市立中浜小学校にて~
とっても息のあった素敵な音色が響きわたりました。
中浜小学校の皆さま、イクサの皆さま、ありがとうございました。
X[iksa]-イクサ
「X」と書いてイクサと読む。
2006年10月にデュオとしての初共演以来、これまでに海外公演を含め約100公演行っています。
弦と弦が交わり合う様をイメージした「X」
「X」は未知の可能性 そしてその可能性に挑「戦」!
オリジナル曲やオリジナルアレンジ、
新作の委嘱などヴァイオリンとハープによるアンサンブルの可能性を追求します。

今回は境港市立中浜小学校の子どもたちのもとへヴァイオリン&ハープの演奏をお届けに行ってきました。
講師は、X[iksa]-イクサとして県内外問わず海外でもご活躍されている辺見康孝さんと松村多嘉代さんのお二人です。
2月のまだまだ寒い季節ではありましたが、冷暖房完備の体育館で、心も体もぽかぽか、
子どもたちも演奏をたっぷり楽しむことができたようです♪
ちなみに…
なんと!!境港市内の小学校の体育館は全て冷暖房完備とのことです!

~H23.2.2 境港市立中浜小学校にて~
とっても息のあった素敵な音色が響きわたりました。
中浜小学校の皆さま、イクサの皆さま、ありがとうございました。
X[iksa]-イクサ
「X」と書いてイクサと読む。
2006年10月にデュオとしての初共演以来、これまでに海外公演を含め約100公演行っています。
弦と弦が交わり合う様をイメージした「X」
「X」は未知の可能性 そしてその可能性に挑「戦」!
オリジナル曲やオリジナルアレンジ、
新作の委嘱などヴァイオリンとハープによるアンサンブルの可能性を追求します。

スポンサーサイト