fc2ブログ

コネロス日記 - 終了報告vol.1

平成26年3月8日(土)&9日(日)
倉吉未来中心 小ホールで上演しました
『コネロス~海と山と砂丘と呪われし6人の戦士~』
2日間・4回公演に、たくさんのご来場ありがとうございました。

振り返るとがありました。
いくつもの月日を越えて、稽古を重ねて、迎えた公演本番。


ついに、が開き…
待ちに待った公演が、始まりました。

舞台は『ジパング・オンライン』
D8E_1945.jpg


ここからの様子は

ご覧になった方はご存じかと思いますが、コネロスの感動を再びということで、
舞台写真にて、ぜひお楽しみください

D8E_2136.jpg

気になる続きは、
コネロス日記-終了報告vol.2へ
orochi.jpg

ご来場ありがとうございました。

3月8日(土)、9日(日)
ヤング・プロデューサーズ・シリーズvol.5
コネロス~海と山と砂丘と呪われし6人の戦士~ 終演いたしました。

2日間・4回公演に、たくさんのご来場ありがとうございました。

コネロス公演写真 050

たくさんの感謝の気持ちを込めて
コネロス・スタッフ一同

3月7日(金)小屋入りした為天候不明

本日の一句

“スマホ置き 春を見つけに 劇場へ”

  保
 (兵庫県立ピッコロ劇団)




ヤング・プロデューサーズ・シリーズvol.5
コネロス~海と山と砂丘と呪われし6人の戦士~
 
作/小笠原 雅史  演出/岩崎 正裕(劇団太陽族)

公演日:
 平成26年3月8日(土)開演14:00~/19:00~
 平成26年3月9日(日)開演11:00~/16:00~
   *2日間・計4回公演 *開場は各回開演の30分前
会 場:
 倉吉未来中心 小ホール  
    ※詳細は公演名をクリック!


いよいよ本番迫る!

写真展のようす

倉吉未来中心 小ホールのホワイエには、これまでの「コネロス」稽古の様子を記録した写真を、たくさん並べた写真展示をしています
今そこで稽古が行われているかのような、出演者の皆さんのいきいきとした表情を捉えた素敵な写真が揃っています

ぜひ会場へ足を運んだ際には、ごゆっくりご覧ください
お待ちしています

まもなく本番を迎えます。
約1年をかけて、作りあげてきた演劇公演「コネロス」を
最後までごゆっくりお楽しみいただきたいと思います

チケットは、3月7日(金)まで前売り価格
一般1500円(学生800円)で販売しています!




ヤング・プロデューサーズ・シリーズvol.5
コネロス~海と山と砂丘と呪われし6人の戦士~
 
作/小笠原 雅史  演出/岩崎 正裕(劇団太陽族)

公演日:
 平成26年3月8日(土)開演14:00~/19:00~
 平成26年3月9日(日)開演11:00~/16:00~
   *2日間・計4回公演 *開場は各回開演の30分前
会 場:
 倉吉未来中心 小ホール  
    ※詳細は公演名をクリック!


本日、7日夕方のNEWS必見!

本日、テレビでコネロスについてご紹介します。
ぜひぜひご覧ください

♪日本海テレビ 
番組【ニュースevery日本海】
時間【18:15~19:00】

どこかで流れます!!

舞台稽古の様子も、インタビューも(どなたのインタビューかお楽しみに!)あります。ぜひ夕方には皆さまテレビの前でスタンバイを

まもなく本番を迎える「コネロス」。
それでは皆さま会場でお待ちしています(^-^)



ヤング・プロデューサーズ・シリーズvol.5
コネロス~海と山と砂丘と呪われし6人の戦士~
 
作/小笠原 雅史  演出/岩崎 正裕(劇団太陽族)

公演日:
 平成26年3月8日(土)開演14:00~/19:00~
 平成26年3月9日(日)開演11:00~/16:00~
   *2日間・計4回公演 *開場は各回開演の30分前
会 場:
 倉吉未来中心 小ホール  
    ※詳細は公演名をクリック!



テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

公益財団法人 鳥取県文化振興財団
〒680-0017 鳥取市尚徳町101-5とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)内
TEL(0857)21-8700 / FAX(0857)21-8705

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Copyright © 【鳥取県文化振興財団】事業のブログ All Rights Reserved.